ミニとショックとぜい肉と

納車4日目にしてすでに650㎞ほど走ってしまった…(笑)

仕事にも使っていることはもちろん影響しているだろうけど、談合坂に意味もなく向かってみたり、そんなことやあんなことでこんなことになってしまった(笑)。

納車の際、ショックが抜けてるかも…と言われたものの、とりあえずは今の状態で過ごした上で、足回りは後でいじって楽しむ方針で今に至っているわけです。

が、しかし。それにしても予想以上に凹凸を拾いまくりますね、ミニってのは😅

その結果、嫌というほど気づかされます。

ぜい肉

普段はシートベルト外すときくらいしか気づかないのに、始終ぷるぷるしてるものが…。

痩せよう。。。

キャブの楽しさ

なぜキャブ車を選んだのか。

一番の理由は、買うことになったらそのミニをずっと長い間乗っていたいと思ったから、でした。

なぜキャブ車なら長い間乗っていられると思ったか。

それはクラブミニというサイトで、ミニマルヤマ の丸山さんがそう言ってたから、です(笑)

その後、実際に買うことを考え始めて調べたら、キャブならではの反応がいい、みたいな記事によく当たりました。

キャブならではの反応ってなんやねん…?

わかんねえ。

ま、でもなんかそのほうがアナログっぽくて、ビーエムのミニ(そのうち書きます)とまったく違う感じがして、わくわく感があっていいなぁ。

そんな程度の認識で青ミニと出会いました。

で、乗ってみての感想です。

おもしろい🤣

間違いなく、おもしろい。

僕のはウェーバーなので、アイドリングのときや、比較的低回転のときの、ぼるっぼるって音がサイコーなんですが、アクセルをぐぐぐっと踏んだときの加速する感じがやみつきになりそうです。

ぐぐぐってのは、スピードを維持するくらいのアクセルの踏み方から、2段階くらいふみこんだあたり、なんですが。

これがサイコーですね。

納車から2日目

待ちに待ったミニが納車されました。

昨日も今日も、仕事終わりに走りまくり早くも2回給油を…。つまり毎日給油してるわけです。

バカですね。

ちなみにそれなりの年齢のバカなおっさんです。

89年式、マニュアルミッション。

1000だったものを某ミニショップが1380までボアアップしたとかしないとか…。

キャブ、それもウェーバーです。

今までキャブ車なんて乗ったことありません。大学生のときスーパーカブに乗ってましたが、それ以来です(笑)

そんなドシロウトがキャブを語るなんて大それたこと考えちゃいません。

でも、買いたい!買おう!買った!という中でいろいろあさって調べましたけど、すげえ難しいか、それとも「ダイレクトなフィーリングが…」みたいな話が多かったのです。

なのでちと乗ること考えてるけど…みたいな人が読んでくれたらありがたいです。